11月16日にNHKが2020年の紅白歌合戦の出場歌手を発表しました。
紅組が20組に対して、白組は21組で紅組が1組足りないことになります。
今回はそんな1組は誰になるのか予想と歌手の選考基準について調査しました。
紅白歌合戦2020の出場歌手と出場回数
今回出場する歌手とその出場回数を調査しました。
【紅組】
あいみょん(2)
石川さゆり(43)
櫻坂46(初)※元欅坂46
JUJU(初)
Superfly(5)
天童よしみ(25)
東京事変(初)
NiziU(初)
乃木坂46(6)
Perfume(13)
日向坂46(2)
Foorin(2)
BABYMETAL(初)
松田聖子(24)
MISIA(5)
水森かおり(18)
milet(初)
LiSA(2)
Little Glee Monster(4)
【白組】
嵐(12)
五木ひろし(50)
瑛人(初)
Official髭男dism(2)
関ジャニ∞(9)
Kis-My-Ft2(2)
Kisg&Prince(3)
郷ひろみ(33)
GENERATIONS(2)
純烈(3)
鈴木雅之(3)
SixTONES(初)
Snow Man(初)
氷川きよし(21)
福山雅治(13)
Hey!Say!JUMP(4)
星野源(6)
Mr.Children(2)
三山ひろし(6)
山内惠介(6)
ゆず(11)
紅組20組、白組21組となっております。
紅組のあと1組は誰になるのでしょうか?
紅白歌合戦2020紅組の追加歌手予想
このようなことは前にも何回かありました。
2017年には、安室奈美恵さん
2018年には、米津玄師さん
など、最後の最後で発表されることがあります。
今年は誰になるのでしょうか?
現時点では韓国グループが有力ではないかと予想しております。
例えば3回連続で出場している「TWICE」などがネットで言われております。
その他にも「BTS」「IZ*ONE」などの可能性もあるかと思います。
理由も新型コロナウイルスで来日できるのかまだわからない状況というのもあります。
どの歌手も決まれば話題性は間違いなくあるのではないでしょうか。
今回の出場歌手を見るとジャニーズがとても多い気がしますね。
そもそも紅白の選考基準はどのようになっているのでしょうか?
紅白歌合戦の選考基準
紅白歌合戦に選ばれる条件は大きく3つあります。
1、今年の活躍
2、世論の支持
3、番組の企画・演出
この3つのデータを元に選出されております。
もう少し深堀してみましょう。
1、今年の活躍
・CD・カセット・レコード・DVD・Blu-rayの売り上げ
・インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査
・有線・カラオケのリクエスト等についての調査
2、世論の支持
・7歳以上の全国3584人を対象にNHKが行った「ランダムデジットダイヤリング」方式による世論調査の結果
・7歳以上の全国8000を対象にNHKが行ったウェブアンケート調査の結果
などの総合的に判断して選ばれております。
紅白歌合戦2020出場選手に対するネットの反応
•白組4割近くジャニーズって…
正直興味ない自分からしたら白けるね…
•Niziuが話題があるのは分かるがまだ正式デビューしてない歌手が出場するのはおかしすぎるだろ
•日韓合同なのは分かるけど、デビューもしてないグループを出すのはなぜ?
本当に日本の放送局なのか⁇
•白組は3分の1がジャニーズとは…
もう少し考えた方が良かったのでは?
•ほお〜、ついにAKB選ばれなくなったか〜
まあ、姉妹グループのスキャンダルや
コロナ禍とはいえ、グループでの目立った活動もなかったし、選ばれないのも当然か・・・
•最近よく思うけど選出の基準がよくわからないね
•ジャニーズが7組はちょっと多すぎかなあ。CD売上で考えると、嵐、キンプリ、SixTONES、Snow Manは出てもおかしくないけど、他のグループは今年ヒットした曲あったっけ?NiziUとか櫻坂46の出演も解せない
•平成最後の紅白でのユーミンと桑田佳祐の圧巻のコラボを最後に紅白の役割は終わったように思える。
まとめ
ネットではジャニーズが多いや乃木坂46が出ているのなんでAKB48が出てないのなどの意見が結構ありましたね。
私も毎年紅白は見ていますが、見なくてもいい歌手はいます。
ですがそれを見たい親がいます。
どの年代にも楽しめるのが紅白歌合戦だと思います。
今年最後のテレビ番組なので、家族で一緒に見て楽しみたいと思います。